
【利根川シーバス 2020年6月上旬】テレワークで平日仕事終わりにシーバス釣行!
仕事帰りにサクッと近所の川でシーバスを狙う!
ずっと憧れていましたがテレワーク中なので平日仕事終わりに利根川釣行しました!
翌日も仕事のため時間制限付きですが果たしてシーバスゲットとなるか!?
- シーバスが全くいない訳ではないが反応はなし…
- 上げ7分で活気づく岸際…
動き出したベイトにライズが頻発するも不発… - 上げ止まり間際で諦めて帰ろうとした時にライズが…
- 今回の記事で登場したアイテム紹介
- 使用したタックル
- まとめ
今回は仕事がテレワーク中ということで
平日仕事終わりに利根川釣行したいと思います!
なんだか急にアグレッシブになったでしが前回の悶絶釣行が相当悔しかったでしかね?
確かに前回の悶絶釣行が悔しいのもありますが
ずっと前から仕事帰りにフラっと釣行出来る環境が羨ましかったんですよね!
まぁ今回の利根川のポイントはフラっと行ける距離ではないですが…
帰宅時間がないからその分遠くまで行けるってことでしね!
今回は釣れるといいでしな!
今回はもちろん釣果を望んでいますが
買ったばかりのコレを試したいんですよね!
YouTuberになってガッポリ稼いで悠々自適に釣り生活でしか!
悠々自適に釣り生活に憧れはありますがYouTuberも簡単な世界ではないですからね…
毎日動画アップや最近の有名人の参入、広告単価の減少、参入者増加でコンテンツ過多で見つけてもらえない問題など…
写真とテキストベースのこの釣行記も動画があればより皆さんにより伝わりやすくなるかと…
まぁ前置きが長くなりましたが本題の釣行に行きましょうかね…
前置き長いパターンってことは今回も悶絶の予感がするでし…
シーバスが全くいない訳ではないが反応はなし…
今回向かったポイントは前に大爆釣したポイントです。
家からはけして近いポイントではないですが前回の釣行を踏まえるとシーバスを釣るにはこのポイントが良さそうです!
あの大爆釣したポイントなら安心でしね!
今回も大爆釣しちゃうでし!
いつもは下げ始めからポイントに入って期待が膨らむ展開なんですが
今回は干満差の低い上げ始めからでディープウェーディングは不可…
とまぁ徐々に期待が削がれていく展開なんですよね…
また悶絶でしかね…
まぁ爆釣は難しそうですが明日も仕事があってオシリが決まっていて早々に1本欲しいですね…
上げ始めにポイントに到着し釣りを開始するもベイトはまだ少ない様子…
たまに単発ライズがあるもののタイミングのせいかシーバスからの反応はなし…
その単発ライズに打ち込めばいいのにでし…
下流側でキャストしてると少し離れた上流側で単発ライズ…
上流側に移動すると今度は下流側で単発ライズって感じで打ち込むタイミングが合わず…
上げ7分で活気づく岸際…
動き出したベイトにライズが頻発するも不発…
シーバスからの反応のないままウェーディングをしながら沖にひたすらキャストを続けていると左側の水中になにか影が…
もしかしてアカエイさん…
いやこのシルエットはシーバスさんですね!
1メートルくらいの距離で休んでますね!
のんきに見てないで捕まえるでし!
写真撮ろうと思って近づいたら逃げちゃいました…
まぁこのポイントではディープウェーディングしてる後ろでライズがあったりするんで特に驚きはないんですけどね…
逃しやがったなこのバカチンがぁ!
シーバスとの遭遇からまもなく…
上げ7分くらいのタイミングで岸際にベイトが集まり始めました。
その動き出したベイトにシーバスのライズが頻発!
岸際にルアーを打ち込むでし!
今日は他に誰もいないので岸に並行に表層系ルアーを打ち込んだんですが
ベイトの数が多すぎもあってかこれまたタイミングが合わず…
あちゃ〜
上げ止まり間際で諦めて帰ろうとした時にライズが…
シーバスからの反応がないまま日付が変わりそろそろ上げ止まりの時間…
明日(今日)の仕事を考慮して帰ろうとした時に沖で1発のライズが!
何とか大遠投でギリギリ届きそうな場所でライズ!
しかも真正面!
ここでima YOICHI 99 レッドヘッドパールOBをキャストすると…
くるでしか!? くるでしか!?
2〜3投目でガツンと明確なバイト!
すかさずアワセを入れます!
久しぶりのシーバスさんキタ〜!
久しぶりでも体が勝手に動きますね!
大きさはそこそこっぽいですがよく引きますね!
バラすなよ〜!バラすなよ〜!
図ってないですがサイズは50くらいかと
手前で大暴れってことは迫力のシーンが動画で収まってるってことでしか!
すいません…
バッテリー切れでもう動画は撮ってないですね…
何のためのGoProでしか!
ステラが買えちゃう値段なのに何やってるでしか!
いや〜流石に無照明でまっくらな夜に動画撮るのは無理があるかと…
デイゲームとかオフショアの時に動画撮りたいと思います…
まぁ1本シーバスゲットしましたし今日はこれで納竿ということで…
今回の記事で登場したアイテム紹介
-
ima YOICHI 99 レッドヘッドパールOB
遠投性に優れたシンキングペンシルのYOICHI 99
河川だけではなく磯やサーフなどあらゆるシチュエーションで活躍するルアーです! -
GoPro HERO8 Black
アクションカメラブームを作ったGoPro!
HyperSmooth 2.0でブレのない動画撮影が可能です!
釣行の記録やキャストフォーム確認等で使用してみてはいかがでしょうか!
使用したタックル
- ロッド
- SHIMANO EXSENCE GENOS S96M/R Grand Stinger 96(シマノ エクスセンス ジェノス S96M/R グランドスティンガー 96)
- リール
- SHIMANO 20 TWIN POWER C3000MHG(シマノ 20ツインパワー C3000MHG)
- ライン
- TORAY SEA BASS PE POWER GAME 1号(東レ シーバスPE パワーゲーム 1号)
- リーダー
- SANYO NYLON APPLAUD nanodaX SHOCK LEADER 23.5lb(サンヨーナイロン アプロード ナノダックス ショックリーダー 23.5lb)
まとめ
今回は何とか1匹釣れた感じでしたね!
ただ流石に平日仕事終わりの釣行は翌日にきますね…
釣れなかったらただただ疲れが残る過酷な釣行になってたでしね…
今度、仕事終わりに釣りするならもうちょっと近いところがいいですかね…