
【小ネタ】スタッフ的陸っぱりメインシーバスルアー紹介 その2
- 公開日
- 2020年04月27日 01:14:28
- カテゴリー
- スタッフ雑記
なかなか釣りに行けない状況ということでスタッフ的陸っぱりメインシーバスルアーを3回にわたって紹介します!
2回目はデイでもナイトでもバイブレーション&マイクロベイトとイナッコ攻略ルアーです!
-
デイでもナイトでもバイブレーション&マイクロベイトとイナッコ攻略ルアー
- ima RAIKIRI 70(アイマ ライキリ 70)
- APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)
- ima SCHNEIDER 28(アイマ シュナイダー 28)
- ima SCHNEIDER 18(アイマ シュナイダー 18)
- ima SCHNEIDER 13(アイマ シュナイダー 13)
- Jackson 鉄PAN Vib(ジャクソン テッパンバイブ)
- ima koume 60(アイマ コウメ 60)
- ima koume 70(アイマ コウメ 70)
- SHIMANO EXSENCE Salvage Blade AR-C(シマノ エクスセンス サルベージブレード AR-C)
- CORMORAN FLAKE SILENT VIBRATION VR-70(コーモラン フレーク サイレントバイブレーション VR-70)
- BlueBlue JOLTY mini 8g(ブルーブルー ジョルティ ミニ 8g)
- BlueBlue RAZAMIN 90(ブルーブルー ラザミン 90)
- DAIWA MORETHAN GALVA 73S(ダイワ モアザン ガルバ 73S)
- ima YOICHI 80(アイマ ヨイチ 80)
- ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)
- ima iBORN 78F shallow(アイマ アイボーン 78F シャロー)
- ima sasuke SF-75/sasuke SS-75(アイマ サスケ SF-75/サスケ SS-75)
- ima komomo II 65(アイマ コモモ II 65)
- ima p-ce60S(アイマ ピース 60S)
- 使用しているルアーケースはMEIHO Fishing VERSUS VW-2010NSM(メイホウ フィッシング ヴァーサス VW-2010NSM)
- まとめ
シーバスルアー紹介2回目はバイブレーション&マイクロベイト系ルアーを紹介します!
1回目需要はあったでしかね?
スタッフ的陸っぱりメインシーバスルアー紹介 その1
まだ公開したばかりだから分からないですね…
誰かの役に立ったと信じて2回目行きましょう!
デイでもナイトでもバイブレーション&マイクロベイトとイナッコ攻略ルアー
右側がマイクロベイトとイナッコ攻略ルアー
だいぶ詰め込んでるでしね…
友人Aさんによく指摘されますね…
バイブレーションで壁や底を攻める事が多いし、このルアーケースのルアー達はフックが小さくて伸ばされやすいので予備が多いと安心なんです!
ima RAIKIRI 70(アイマ ライキリ 70)
下:ima RAIKIRI 70 ゴールドボラ
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 70mm
- ウェイト
- 15g
- レンジ
- 50〜200cm
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/raikiri
「誰でも簡単な操作でダートさせることができるバイブレーション」がコンセプトのima RAIKIRI 70(アイマ ライキリ 70)
バイブレーションをただ引いてるだけでは釣れないけどダートさせると釣れるシチュエーションって結構ありますよね!
飛行姿勢も安定しているのでバイブレーションにありがちなエビになることもなく飛距離も抜群なルアーです!
バイブレーションでダート釣法はよく使うので発売前から気になってたルアーですね!
手に入れてから軽く動きを確認しただけで実釣にはまだ使えてません!
通常のバイブレーションでダートさせようとロッドあおり続けるのは疲れるから誰でも簡単な操作でダートしてくれるのは助かるでしな!
ライキリ 70のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 港湾
ライキリ 70のスタッフ的有効なシチュエーション
- 壁際
- 沈み根
- 蠣瀬
- 水深のある場所
- 通常のバイブレーションで釣れない時
APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)
- ルアータイプ
- ジャークベイト(シンキング)
- サイズ
- 80mm
- ウェイト
- 13g
- アクション
- ウォブンロール + ローリングフォール
- メーカーサイト
- https://www.apiajapan.com/product/lure/bagration/
必殺釣法“バグる”が人気で一時期釣具屋さんから姿を消したAPIA BAGRATION(アピア バグラチオン)
“バグる”つまり明暗を早巻きするだけでなくマンオブジェクトに対してロッドアクションで激ギレヒラ打ちダートでのリアクションバイト、ジャーク&フォールなど多彩なルアーです!
いろんなルアー投げて“打つ手なし”って時はかならず最後にバグラチオンでバグってます!
バグるがわからない人は下記動画を見るでし!
https://youtu.be/WCTIyBDIchY
バグラチオンのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- マンオブジェクト
- 明暗
バグラチオンのスタッフ的有効なシチュエーション
- 明暗撃ち
- シェード撃ち
- テクトロ
- 他に打つ手がない時
APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)が登場する釣行はこちら!
APIA BAGRATIONが登場するスタッフ釣行
ima SCHNEIDER 28(アイマ シュナイダー 28)
中:ima SCHNEIDER 28 アカキン
下:ima SCHNEIDER 28 レッドヘッドパールOB
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 73mm
- ウェイト
- 28g
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/schneider#tab2
スタンダードを極めたシンプルな鉄板バイブのima SCHNEIDER 28(アイマ シュナイダー 28)
ただ巻きからリフト&フォールなど様々なアクションにもストレスなく対応してくれます!
ラインアイも2つあるので流れの速さなど状況に合わせて調整出来ます!
日中、そこそこ水深がある場所ではまずこのSCHNEIDER 28で大遠投していろんなレンジを探ってみますね!
ボートシーバスでも大活躍でしね!
館山港でのサゴシも印象的だったでしな!
シュナイダー 28のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 港湾
- ボートシーバス
シュナイダー 28のスタッフ的有効なシチュエーション
- 日中の大遠投
- レンジサーチ
- 高活性時
ima SCHNEIDER 28(アイマ シュナイダー 28)が登場する釣行はこちら!
ima SCHNEIDER 28が登場するスタッフ釣行
ima SCHNEIDER 18(アイマ シュナイダー 18)
左中:ima SCHNEIDER 18 パープルイワシ
左下:ima SCHNEIDER 18 マットチャート
右上:ima SCHNEIDER 18 ピンクバックオレンジベリー
右中:ima SCHNEIDER 18 玉彩
右下:ima SCHNEIDER 18 レッドヘッドパールOB
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 68mm
- ウェイト
- 18g
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/schneider#tab1
SCHNEIDER 28より8g軽くしより扱いやすくなったima SCHNEIDER 18(アイマ シュナイダー 18)
軽くなったことで引き重り感が軽減され中層域で活躍してくれます。
飛距離も十分で様々なシチュエーションに対応してくれます!
大遠投が必要ない場合や中層域で使いたい場合に重宝しますね!
SCHNEIDER 28とSCHNEIDER 13の中間で扱いやすいから6つも持ってるでしね!
シュナイダー 18のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- ボートシーバス
シュナイダー 18のスタッフ的有効なシチュエーション
- 日中の遠投
- ジャークでのリアクション
- 中層に魚がいる時
- 高活性時
ima SCHNEIDER 18(アイマ シュナイダー 18)が登場する釣行はこちら!
ima SCHNEIDER 18が登場するスタッフ釣行
ima SCHNEIDER 13(アイマ シュナイダー 13)
中:ima SCHNEIDER 13 玉彩
下:ima SCHNEIDER 13 マットチャート
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 55mm
- ウェイト
- 13g
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/schneider
SCHNEIDERシリーズで1番軽いモデルとなるima SCHNEIDER 13(アイマ シュナイダー 13)
中層より上のレンジやマイクロベイトパターンで活躍してくれます。
連続ジャークすることで表層付近を引くことが出来ます!
マズメ時の連続ジャークやハゼパターン時のシャローでのボトムズリ引きなどで釣果を出してます!
ハゼパターンでも使えるんでしね!
シュナイダー 13のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 小規模河川
- 河口
- 運河
シュナイダー 13のスタッフ的有効なシチュエーション
- マズメ
- マイクロベイトパターン
- ハゼパターン
- 高活性時
ima SCHNEIDER 13(アイマ シュナイダー 13)が登場する釣行はこちら!
ima SCHNEIDER 13が登場するスタッフ釣行
Jackson 鉄PAN Vib(ジャクソン テッパンバイブ)
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 63mm
- ウェイト
- 20g
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://jackson.jp/lure/鉄pan-vib/
プレートに独特のスリットがあるJackson 鉄PAN Vib(ジャクソン テッパンバイブ)
遠投性、レスポンス、強波動など、メタルバイブに求められる要素を高次元で融合し、スリットによって複雑な水流を発生させてシーバスを誘います!
ボートシーバスで絶大な釣果を上げている鉄PAN Longの同じシリーズですね!
友人Cさんがグリーンゴールドでよく釣っていたのでこのキャスティング別注カラー 港湾スペシャル買いました!
ただまだ陸っぱりでは使ってないですね…
ルアーケースに入ってることで安心って感じでしかね!
テッパンバイブのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 港湾
- ボートシーバス
テッパンバイブのスタッフ的有効なシチュエーション
- 日中の大遠投
- レンジサーチ
- 高活性時
ima koume 60(アイマ コウメ 60)
下:ima koume 60 ボラグロー
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 60mm
- ウェイト
- 11g
- レンジ
- 60〜120cm
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/koume
細身のボディラインを持つ樹脂製バイブのima koume 60(アイマ コウメ 60)
引き重りはなく軽快な巻き心地で実現しています。
リフト&フォールや連続ジャークで表層を軽快に引くことが出来ます!
涸沼のイナッコ出勤時に逃げ惑うイナッコの様に連続ジャークすると“バッコーン”とシーバスが喰ってきますよ!
迫力満点でしね!
コウメ 60のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 小規模河川
- 河口
- 湖沼
- 運河
コウメ 60のスタッフ的有効なシチュエーション
- マズメ
- マイクロベイトパターン
- イナッコボイル
- イナッコ出勤
- 高活性時
ima koume 60(アイマ コウメ 60)が登場する釣行はこちら!
ima koume 60が登場するスタッフ釣行
ima koume 70(アイマ コウメ 70)
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 70mm
- ウェイト
- 13g
- レンジ
- 70〜150cm
- アクション
- バイブレーション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/koume#tab1
koume 60の10mmサイズアップと2gウェイトアップしたima koume 70(アイマ コウメ 70)
koume 60の軽快なフィーリングそのままに少し下のレンジをカバーします!
鉄板バイブより比重の軽い樹脂製バイブの特性を生かして10m以上の深場でゆらゆらテンションフォールしたらシーバスが喰ってきましたね!
そういえばピンクパールはエビっぽいでしもんね!
コウメ 70のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 小規模河川
- 河口
- 港湾
- 運河
コウメ 70のスタッフ的有効なシチュエーション
- マイクロベイトパターン
- 甲殻類パターン
- 冬場の低活性時でのフォール
ima koume 70(アイマ コウメ 70)が登場する釣行はこちら!
ima koume 70が登場するスタッフ釣行
SHIMANO EXSENCE Salvage Blade AR-C(シマノ エクスセンス サルベージブレード AR-C)
- ルアータイプ
- スピンテールジグ
- サイズ
- 51mm(ボディ)
- ウェイト
- 28g
- メーカーサイト
- http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/5388
重心移動構造“AR-C重心移動アイ”を搭載した新世代スピンテールジグのSHIMANO EXSENCE Salvage Blade AR-C(シマノ エクスセンス サルベージブレード AR-C)
平均飛距離86mという驚異の遠投性能とスピンテールで遠くのシーバスにアピールできます!
まだ買ったばかりで使えてないですが早くぶっ飛ばしてみたいですね!
ボディを守るバンパーワイヤーも付いてるでし!
エクスセンス サルベージブレード AR-Cのスタッフ的有効な場所
- 大型河川
- 河口
- 港湾
- 運河
- ボートシーバス
エクスセンス サルベージブレード AR-Cのスタッフ的有効なシチュエーション
- マイクロベイトパターン
- 冬場の低活性時
- 大遠投
CORMORAN FLAKE SILENT VIBRATION VR-70(コーモラン フレーク サイレントバイブレーション VR-70)
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 70mm
- ウェイト
- 16g
- アクション
- バイブレーション
比較的安価に手に入るアングラーに優しいCORMORAN FLAKE SILENT VIBRATION VR-70(コーモラン フレーク サイレントバイブレーション VR-70)
樹脂製バイブなので誰でも扱いやすく安価なので根がかりしそうなポイントでも攻めやすい樹脂製バイブレーションです!
安価と侮るなかれ人生で初めてのランカーシーバスをデイの湊川で釣ったのはこのVR-70でした!
人生初のランカーシーバスは興奮したんじゃないでしか!
フレーク サイレントバイブレーション VR-70のスタッフ的有効な場所
- 大型河川
- 中規模河川
- 河口
- 港湾
- 運河
フレーク サイレントバイブレーション VR-70のスタッフ的有効なシチュエーション
- デイ
- 根がかりしそうなポイント
- リフト&フォール
BlueBlue JOLTY mini 8g(ブルーブルー ジョルティ ミニ 8g)
- ルアータイプ
- ジグヘッドワーム
- サイズ
- 3インチ(ワーム)
- ウェイト
- 8g
- アクション
- ローリング
- メーカーサイト
- https://www.bluebluefishing.com/item/detail/002827/
誰が投げても気持ち良く飛んでいく安定した飛行姿勢と飛距離叩き出すジグヘッドワームのBlueBlue JoLTY mini 8g(ブルーブルー ジョルティ ミニ 8g)
冬の低活性時のボトムやマイクロベイトパターンで活躍してくれます!
JOLTY 30で南房総の磯でヒラスズキ釣りましたね!
あのヒラスズキは興奮したでしな!
ジョルティ ミニ 8gのスタッフ的有効な場所
- 大型河川
- 中規模河川
- 河口
- 港湾
- 運河
ジョルティ ミニ 8gのスタッフ的有効なシチュエーション
- 低活性時のボトム
- マイクロベイトパターン
BlueBlue RAZAMIN 90(ブルーブルー ラザミン 90)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 8g
- レンジ
- 水面直下〜10cm
- アクション
- I字形微波動
- メーカーサイト
- https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000690/
人間にはほとんど見えないほどのI字形微波動でシーバスを誘い出すBlueBlue RAZAMIN 90(ブルーブルー ラザミン 90)
8gの軽量に関わらずマグネット重心移動によってよく飛んでくれます!
バチ抜けだけでなくシラウオパターンやマイクロベイトパターンなど水面をシーバスが意識している時に大活躍してくれます!
この前の利根川シラウオパターンで大活躍してくれました!
ツツ抜けまであと1匹で惜しかったでしな!
ラザミン 90のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 河口
- 湖沼
- 橋脚明暗
ラザミン 90のスタッフ的有効なシチュエーション
- バチ抜け
- マイクロベイトパターン
- シラウオパターン
BlueBlue RAZAMIN 90(ブルーブルー ラザミン 90)が登場する釣行はこちら!
BlueBlue RAZAMIN 90が登場するスタッフ釣行
DAIWA MORETHAN GALVA 73S(ダイワ モアザン ガルバ 73S)
中:DAIWA MORETHAN GALVA 73S ホロレッドヘッド
下:DAIWA MORETHAN GALVA 73S グリーンベレー
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 73mm
- ウェイト
- 12.8g
- レンジ
- 水面直下~20cm
- メーカーサイト
- https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_galva/index.html
シンキングペンシルでありながら水面直下~20cmを引けるDAIWA MORETHAN GALVA 73S(ダイワ モアザン ガルバ 73S)
計算された小さなリップとファットなボディで揚力得てスローリトリーブでも沈まないシンキングペンシルです!
引き抵抗が少ないのでロッドアクションも軽快に行なえます!
去年の涸沼で圧倒的な釣果を叩き出したガルバ 73Sですね!
イナッコの大群の中でもシーバスが喰ってくる凄いルアーでし!
ガルバ 73Sのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
ガルバ 73Sのスタッフ的有効なシチュエーション
- 橋脚明暗でのドリフト
- イナッコパターン
- イナッコの出勤
DAIWA MORETHAN GALVA 73S(ダイワ モアザン ガルバ 73S)が登場する釣行はこちら!
DAIWA ガルバ73Sが登場するスタッフ釣行
ima YOICHI 80(アイマ ヨイチ 80)
下:ima YOICHI 80 ハク
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 80mm
- ウェイト
- 18g
- レンジ
- 20〜60cm
- アクション
- スラローム
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/yoichi
ヨイチ 99のダウンサイズモデルのima YOICHI 80(アイマ ヨイチ 80)
80mmのサイズながら18gの固定ウェイトで安定した飛行姿勢でかっ飛んでいきます!
小さくてもしっかり飛んでくれるので重宝しますね!
遠くのライズにぶち込むでしな!
ヨイチ 80のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
ヨイチ 80のスタッフ的有効なシチュエーション
- 橋脚明暗でのドリフト
- イナッコパターン
- イナッコの出勤
ima YOICHI 80(アイマ ヨイチ 80)が登場する釣行はこちら!
ima YOICHI 80が登場するスタッフ釣行
ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 85mm
- ウェイト
- 11.5g
- レンジ
- 30〜70cm
- アクション
- ローリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke
kosuke 110Fのダウンサイズモデルのima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)
基本性能はしっかりと継承しつつ小型プラグの欠点を排除しています!
小型プラグですが#4の大型フックがついているのでランカーシーバスとのファイトでも安心です!
kosuke 110F同様デッドリトリーブで使うことが多いですね!
kosuke 110Fでは大きくて反応が悪い時はkosuke 85Fでしね!
コスケ 85Fのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗でのドリフト
コスケ 85Fのスタッフ的有効なシチュエーション
- 橋脚明暗でのドリフト
- ダウンクロスでのデットリトリーブ
- シラウオパターン
ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)が登場する釣行はこちら!
ima kosuke 85Fが登場するスタッフ釣行
ima iBORN 78F shallow(アイマ アイボーン 78F シャロー)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 78mm
- ウェイト
- 8.5g
- レンジ
- 10〜40cm
- アクション
- ワイドウォブンロール
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/iborn
よく飛んで潜らないミノーがコンセプトのima iBORN 78F shallow(アイマ アイボーン 78F シャロー)
独特の形状のサイド・キールで飛距離を伸ばし、独特のリップでしっかり水を噛みファストリトリーブやトゥイッチでも水面を飛び出しません!
名前にシャローと入っているだけにシャロー性能は抜群です!
飛んでかつ浅場を攻められるのは武器でしな!
アイボーン 78F シャローのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚
アイボーン 78F シャローのスタッフ的有効なシチュエーション
- シャロー
- 橋脚明暗
- マイクロベイトパターン
ima sasuke SF-75/sasuke SS-75(アイマ サスケ SF-75/サスケ SS-75)
中:ima sasuke SS-75 チャートバックパール
下:ima sasuke SS-75 グリーンバックシャイナー
ima sasuke SF-75スペック
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 75mm
- ウェイト
- 6g
- レンジ
- 30〜80cm
- アクション
- ウォブンロール
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/sasuke#tab1
ima sasuke SS-75スペック
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 75mm
- ウェイト
- 7g
- レンジ
- 40〜90cm
- アクション
- ウォブンロール
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/sasuke#tab2
マルスズキだけでなく磯のヒラスズキでも人気のサスケシリーズ、その75mmサイズモデルのima sasuke SF-75/sasuke SS-75(アイマ サスケ SF-75/サスケ SS-75)
サスケシリーズ独自のレードルリップで小さくてもしっかり潜ってくれるマイクロベイトパターンには欠かせないルアーです!
SFとSSまとめちゃったでしな…
写真撮る時みんなSSだと思ったらSFも入っていたのでまとめちゃいました…
サスケ SF-75/サスケ SS-75のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 港湾
- 運河
- 湖沼
- 橋脚
サスケ SF-75/サスケ SS-75のスタッフ的有効なシチュエーション
- マイクロベイトパターン
- 橋脚明暗
- 穴撃ち
ima komomo II 65(アイマ コモモ II 65)
下:ima komomo II 65 チャートバックパール
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 65mm
- ウェイト
- 6g
- レンジ
- 0〜20cm
- アクション
- ローリング + ウォブリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/komomo2#tab2
魚が大きく口を開けたような独特のリップ形状のima komomo II 65(アイマ コモモ II 65)
水面直下をブリブリと強波動で泳いで表層を泳ぐイナッコを意識したシーバスを誘います!
シーバスはじめたばかりの頃にこの動画とこの動画に釣られちゃいました!
涸沼対策でしな!
コモモ II 65のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 運河
- 湖沼
- 橋脚
コモモ II 65のスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコボイル
- マイクロベイトパターン
- シーバスが水面を意識している時
ima p-ce60S(アイマ ピース 60S)
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 60mm
- ウェイト
- 10g
- レンジ
- 10〜50cm
- アクション
- スラローム
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/pce
リップ付きのS字アクションシンキングペンシルのima p-ce60S(アイマ ピース 60S)
60mmと小さいルアーですがしっかり飛んでハクなどのマイクロベイトパターンで活躍してくれるルアーです!
春先の難しいマイクロベイトパターンではこのサイズ感は安心ですね!
ハクさんはほんとに小さいでしからな〜
ピース 60Sのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 運河
- 橋脚
ピース 60Sのスタッフ的有効なシチュエーション
- マイクロベイトパターン
- シーバスが水面を意識している時
使用しているルアーケースはMEIHO Fishing VERSUS VW-2010NSM(メイホウ フィッシング ヴァーサス VW-2010NSM)
水抜きダクトを搭載しているのでディープウェーディングしても水がケースから抜けてくれるので助かってます!
家に帰ってケースごと水洗いできるので楽ちんです!
まとめ
今回のバイブレーション&マイクロベイトとイナッコ攻略ルアー編はいかがでしたか!
苦手なマイクロベイトパターンだからルアーの数が多いんでしかね?
無意識のうちに苦手だから増えたのかもです…
しかしサラッと紹介するはずが書くのに時間かかっちゃいましたね…
19種類も持ってるからでし…
まぁ私にとってはどのルアーも必要なんで仕方ないですかね!