
【小ネタ】スタッフ的陸っぱりメインシーバスルアー紹介 その3
- 公開日
- 2020年05月05日 14:24:41
- カテゴリー
- スタッフ雑記
なかなか釣りに行けない状況ということでスタッフ的陸っぱりメインシーバスルアーを3回にわたって紹介します!
3回目はいざという時に頼もしい多種多様なルアー達です!
-
いざという時に頼もしい多種多様なルアー達
- ima iBORN 118F shallow(アイマ アイボーン 118F シャロー)
- ima kosuke 130F(アイマ コスケ 130F)
- ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)
- ima YOICHI 99 LIGHT(アイマ ヨイチ 99 ライト)
- ima somari 90(アイマ ソマリ 90)
- ima HONEY TRAP 95S KARUTORA(アイマ ハニートラップ 95S カルトラ)
- ima Lipper 90(アイマ リッパー 90)
- ima Empathy 90(アイマ エンパシー 90)
- ima komomo 110S counter(アイマ コモモ 110S カウンター)
- ima komomo 90 counter(アイマ コモモ 90 カウンター)
- ima komomo II 90(アイマ コモモ II 90)
- ima Rocket Bait 95(アイマ ロケットベイト 95)
- ima Rocket Bait 95 light(アイマ ロケットベイト 95 ライト)
- ima Rocket Bait 75(アイマ ロケットベイト 75)
- BlueBlue Shalldus 20(ブルーブルー シャルダス 20)
- BlueBlue Shalldus 14(ブルーブルー シャルダス 14)
- DAIWA MORETHAN GALVA 87S(ダイワ モアザン ガルバ 87S)
- SHIMANO EXSENCE Trident 115S AR-C(シマノ エクスセンス トライデント 115S AR-C)
- APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)
- 使用しているルアーケースはMEIHO Fishing VERSUS VW-2010ND-Mタイプ(メイホウ フィッシング ヴァーサス VW-2010ND-Mタイプ)
- まとめ
シーバスルアー紹介3回目はいざという時に頼もしい多種多様なルアー達を紹介します!
なんかピンとこない感じでしな…
スタッフ的陸っぱりメインシーバスルアー紹介 その1
スタッフ的陸っぱりメインシーバスルアー紹介 その2
言葉で説明するより見て頂いた方が早いので早速行きましょう!
いざという時に頼もしい多種多様なルアー達
その2に引き続きだいぶ詰め込んでるでしね…
いろんな状況に対応すべく多種多様なルアーを詰め込んでます!
通いなれたポイントでも増水や濁り、ベイトの状況等で攻め方も変わるので状況に応じていろいろなアプローチ出来るようにしてます!
たくさん持ってないと不安なんでしね…
ima iBORN 118F shallow(アイマ アイボーン 118F シャロー)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 118mm
- ウェイト
- 19g
- レンジ
- 5〜30cm
- アクション
- ウォブンロール
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/iborn#tab2
imaオリジナルの重心移動システムMRD(Magnetic Rebound Driving マグネットリバウンドドライビング)を搭載したima iBORN 118F shallow(アイマ アイボーン 118F シャロー)
MRDでは着水前に自動でウェイトがボディ中央に戻るのでルアーはお腹から静かに着水、潜ることなくすぐにルアーが泳ぎはじめます!
シャローをレンジとしたiBORN 118F shallowとMRDは最強の組み合わせです!
MRDのスムーズな重心移動でスコーンと飛んでいってくれるのでキャストしていて気持ちいですね!
ルアーが綺麗に飛んでいくだけで気持ちいいでしね!
アイボーン 118F シャローのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
アイボーン 118F シャローのスタッフ的有効なシチュエーション
- シャロー
- 橋脚明暗
- 落ち鮎パターン
ima kosuke 130F(アイマ コスケ 130F)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 130mm
- ウェイト
- 26g
- レンジ
- 50〜90cm
- アクション
- ローリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke#tab2
kosuke 110Fのサイズアップモデルのima kosuke 130F(アイマ コスケ 130F)
ウェイトがkosuke 110Fより+9gで26gとさらに遠くのポイントへ、そして大きなボディでシーバスにアプローチします。
ワイヤー強度もアップし、フックもkosuke 110Fの#4から#2と強化されているので大物とも安心してファイト出来ます!
kosuke 110Fで反応が無い場合や遠くに飛ばしたい時によく使いますね!
130mmは存在感あって高アピールでしね!
コスケ 130Fのスタッフ的有効な場所
- 外洋
- 大型河川
- 中規模河川
- 河口
- 湖沼
- 橋脚明暗でのドリフト
コスケ 130Fのスタッフ的有効なシチュエーション
- 橋脚明暗でのドリフト
- ダウンクロスでのデットリトリーブ
- ハイシーズン
- 落ち鮎パターン
ima kosuke 130F(アイマ コスケ 130F)が登場する釣行はこちら!
ima kosuke 110Fが登場するスタッフ釣行
ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)
下:ima kosuke 85F パールボラOB
こっちのルアーケースにもkosuke 85Fが入ってるでしね?
ですね!
いちごミルクの方はアミやハクなどのマイクロベイト用で
こっちのレッドヘッドパールOBとパールボラOBはイナッコ用ですね!
なるほどでしね!
ima kosuke 85F(アイマ コスケ 85F)の詳細はこちらでし!
ima YOICHI 99 LIGHT(アイマ ヨイチ 99 ライト)
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 99mm
- ウェイト
- 23g
- レンジ
- 10〜50cm
- アクション
- ワイドスラローム
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/yoichi#tab2
オリジナルモデルのYOICHI 99のライトウェイトモデルのima YOICHI 99 LIGHT(アイマ ヨイチ 99 ライト)!
ウェイトはオリジナルより-5gとなっていますが安定した飛行姿勢と飛距離はYOICHI 99 LIGHTでもしっかり引き継いでいます!
イナッコ出勤時にシーバスが覚醒してなかなかルアーに喰って来ない状況でも
このYOICHI 99 LIGHTのストップ&ゴーでバックリ喰ってきます!
涸沼で大物シーバスさんが丸呑みしてたでしね!
ヨイチ 99 ライトのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 湖沼
ヨイチ 99 ライトのスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコボイル
- ハイシーズン
- 橋脚明暗でのドリフト
- 遠投
ima YOICHI 99 LIGHT(アイマ ヨイチ 99 ライト)が登場する釣行はこちら!
ima YOICHI 99 Lightが登場するスタッフ釣行
ima somari 90(アイマ ソマリ 90)
下:ima somari 90 レッドヘッドパールOB
- ルアータイプ
- スローシンキング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 18g
- レンジ
- 5〜40cm
- アクション
- S字スラローム
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/somari
顎下の独特のキールで艶めかしいS字スラロームするima somari 90(アイマ ソマリ 90)
リトリーブ速度でS字スラロームも変化、スローシンキング設定なので食わせの間を入れたりレンジを入れてからのリトリーブも可能です!
キャスト時のテイクバックでマグネット固定のウェイトが“カチッ”と離れる音が気持ちいいです!
キャストも泳ぎも楽しめるルアーでしな!
ソマリ 90のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
ソマリ 90のスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコパターン
- 橋脚明暗でのドリフト
- ローリングやウォブンロールで魚が反応しない時
ima somari 90(アイマ ソマリ 90)が登場する釣行はこちら!
ima somari 90が登場するスタッフ釣行
ima HONEY TRAP 95S KARUTORA(アイマ ハニートラップ 95S カルトラ)
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 95mm
- ウェイト
- 20g
- レンジ
- 30〜60cm
- アクション
- スラローム
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/honeytrap#tab3
ゆらぎのハニートラップをライトチューニングしてシャロー特化させたima HONEY TRAP 95S KARUTORA(アイマ ハニートラップ 95S カルトラ)
ショートピッチスラロームアクションでシーバスを誘い出します!
ランカーシーバス対応でフックは#3がついてます!
シーバスさんにとっての甘い罠でしな!
ハニートラップ 95S カルトラのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
ハニートラップ 95S カルトラのスタッフ的有効なシチュエーション
- ハイシーズン
- 橋脚明暗でのドリフト
- 流れが早い時
ima Lipper 90(アイマ リッパー 90)
下:ima Lipper 90 マットオレンジブルー
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 12g
- レンジ
- 1〜20cm
- アクション
- ウェイク
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/lipper
ima初のウェイクミノーのima Lipper 90(アイマ リッパー 90)
特徴である背ビレで浮力と引き波を立てながら弱って表層を泳ぐイナッコの様に演出します!
春から秋のイナッコパターンで活躍してくれるミノーです!
管釣りトップウォーターでよく使うメソッド
ちょっと巻いて5秒待つホットケメソッドでもシーバスが釣れます!
下から喰いあげるバイトシーンが最高のルアーでしね!
リッパー 90のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
リッパー 90のスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコボイル
- イナッコパターン
- シーバスが表層を意識している時
- ボイルやライズがある時
ima Lipper 90(アイマ リッパー 90)が登場する釣行はこちら!
ima Lipper 90が登場するスタッフ釣行
ima Empathy 90(アイマ エンパシー 90)
- ルアータイプ
- シンキング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 17g
- レンジ
- 20〜60cm
- アクション
- 可変アクション
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/empathy
ただ巻くだけで様々なアクションで泳いでシーバスを魅了するima Empathy 90(アイマ エンパシー 90)
可変アクションはシーバスルアーの基本アクションであるローリング、S字スラローム、ウォブリングに加え千鳥アクションと多彩です!
アングラーが意識しなくてもルアーが勝手にシーバスを誘い出してくれる感じですね!
ただ巻くだけだから初心者の人にもいいでしな!
エンパシー 90のスタッフ的有効な場所
- 河川
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
エンパシー 90のスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコボイル
- イナッコパターン
- ルアーに反応がない時
ima komomo 110S counter(アイマ コモモ 110S カウンター)
- ルアータイプ
- スローシンキング
- サイズ
- 110mm
- ウェイト
- 13g
- レンジ
- 30〜80cm
- アクション
- ローリング + ウォブリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/komomo#tab6
独自のヘッド形状で小さな流れでも独特のゆらぎアクション発生させるkomomoシリーズのウェイトチューンモデルima komomo 110S counter(アイマ コモモ 110S カウンター)
counterモデルは強い流れでも暴れすぎないようにチューンされています!
プレッシャーが強い環境や流れが強い時に活躍しますね!
komomo 110S counterはバチ抜け(長バチ)でも使えるでしね!
コモモ 110S カウンターのスタッフ的有効な場所
- 河川
- 河口
- 運河
- 橋脚明暗
コモモ 110S カウンターのスタッフ的有効なシチュエーション
- 流れが強い場所
- 橋脚明暗でのドリフト
- バチ抜け(長バチシーズン)
- シラウオパターン
ima komomo 90 counter(アイマ コモモ 90 カウンター)
- ルアータイプ
- 海水:フローティング 淡水:シンキング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 15g
- レンジ
- 40〜70cm
- アクション
- ローリング + ウォブリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/komomo#tab3
独自のヘッド形状で小さな流れでも独特のゆらぎアクション発生させるkomomoシリーズのウェイトチューンモデルima komomo 90 counter(アイマ コモモ 90 カウンター)
強い流れでも暴ず、水中に「置く」「止める」「流す」といったアプローチも可能です!
私に初めての天然シーバスを釣らせてくれた思い出のルアーですね!
初心忘るべからずでしな!
コモモ 90 カウンターのスタッフ的有効な場所
- 河川
- 河口
- 運河
- 橋脚明暗
コモモ 90 カウンターのスタッフ的有効なシチュエーション
- 流れが強い場所
- 橋脚明暗でのドリフト
- イナッコパターン
ima komomo II 90(アイマ コモモ II 90)
- ルアータイプ
- フローティング
- サイズ
- 90mm
- ウェイト
- 12g
- レンジ
- 0〜20cm
- アクション
- ローリング + ウォブリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/komomo2#tab1
魚が大きく口を開けたような独特のリップ形状のima komomo II 90(アイマ コモモ II 90)
水面直下をブリブリと強波動で泳いで表層を泳ぐイナッコを意識したシーバスを誘います!
友人が秋の港湾でkomomo II 90で爆釣してました!
自分じゃないんでしな…
コモモ II 90のスタッフ的有効な場所
- 港湾
- 中規模河川
- 運河
- 湖沼
- 橋脚
コモモ II 90のスタッフ的有効なシチュエーション
- イナッコボイル
- シーバスが水面を意識している時
ima Rocket Bait 95(アイマ ロケットベイト 95)
下:ima Rocket Bait 95 レッドヘッドパール
- ルアータイプ
- シンキングジグミノー
- サイズ
- 95mm
- ウェイト
- 22g
- レンジ
- 5〜100cm
- アクション
- タイトローリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/rocket-bait#tab1
重量級のジグミノーでありながらホームベースの様な大きなリップでシャローをゆっくりと引けるima Rocket Bait 95(アイマ ロケットベイト 95)
固定ウェイトで安定した飛行姿勢と飛距離を可能とし、大型のリップのおかげで5〜100cmの広範囲のレンジをトレースできます!
大遠投系ルアーはウェイトが重くなりがちでレンジも深くなってしまいますが、シャローをゆっくり引けるのは圧倒的な武器になります!
ロッド角度でレンジコントロールもしやすくて便利です!
旧江戸川河口で大活躍だったでしな!
ロケットベイト 95のスタッフ的有効な場所
- 大型河川
- 中規模河川
- 河口
- 磯
- サーフ
ロケットベイト 95のスタッフ的有効なシチュエーション
- ボイル撃ち
- 大遠投
- 向かい風での遠投
- 低活性時
ima Rocket Bait 95(アイマ ロケットベイト 95)が登場する釣行はこちら!
ima Rocket Bait 95が登場するスタッフ釣行
ima Rocket Bait 95 light(アイマ ロケットベイト 95 ライト)
- ルアータイプ
- シンキングジグミノー
- サイズ
- 95mm
- ウェイト
- 15.5g
- レンジ
- 5〜60cm
- アクション
- タイトローリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/imag/fish/salt/dyk_rb95
Rocket Bait 95の限定モデルのima Rocket Bait 95 light(アイマ ロケットベイト 95 ライト)
オリジナルモデルよりライトチューンしたことでよりシャローを引きやすくなっています!
限定なんで無くせないルアーですね!
近々やらかしそうな気がするでし…
ロケットベイト 95 ライトのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 河口
- 運河
- 港湾
ロケットベイト 95 ライトのスタッフ的有効なシチュエーション
- ボイル撃ち
- シャロー
- 低活性時
ima Rocket Bait 75(アイマ ロケットベイト 75)
- ルアータイプ
- シンキングジグミノー
- サイズ
- 75mm
- ウェイト
- 13g
- レンジ
- 5〜40cm
- アクション
- 微弱タイトローリング
- メーカーサイト
- https://www.ima-ams.co.jp/products/rocket-bait
Rocket Bait 95の縮小モデルのima Rocket Bait 75(アイマ ロケットベイト 75)
小型ベイトサイズということでオリジナルモデルより微弱なタイトローリング設定となっています!
このサイズでしっかり飛んでくれるのは嬉しいですね!
飛んでゆっくりシャローを引けるのは武器でしな!
ロケットベイト 75のスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 河口
- 運河
- 港湾
ロケットベイト 75のスタッフ的有効なシチュエーション
- 小型ベイトパターン
- シャロー
- 低活性時
BlueBlue Shalldus 20(ブルーブルー シャルダス 20)
- ルアータイプ
- ブレードベイト
- サイズ
- 75mm
- ウェイト
- 18g
- レンジ
- 30cm
- メーカーサイト
- https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000014/
水面直下をデッドスローで引くことのできるシャローブレードのBlueBlue Shalldus 20(ブルーブルー シャルダス 20)
ブレードの強波動でシーバスを誘い出します!
シャローをゆっくり引けるように独特のボディ形状をしています。
遠投性能も高いので遠くのシーバスも誘い出せますね!
ブレードが付いててシャローをデットスローで引けるなんて凄いでしな!
シャルダス 20のスタッフ的有効な場所
- 河川
- 河口
- 湖沼
シャルダス 20のスタッフ的有効なシチュエーション
- 小型ベイトパターン
- シャロー
- 遠浅なポイント
- スレ、低活性時
BlueBlue Shalldus 14(ブルーブルー シャルダス 14)
下:BlueBlue Shalldus 14 ピンク/チャートクリア
- ルアータイプ
- ブレードベイト
- サイズ
- 60mm
- ウェイト
- 14g
- レンジ
- 50cm
- メーカーサイト
- https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000001/
Shalldus 20を小さくし、一口サイズにしたBlueBlue Shalldus 14(ブルーブルー シャルダス 14)
小さくなったことでマイクロベイトパターンにピッタリです!
レンジはShalldus 20より20cm下の50cmになっています。
小さくてブレードも付いてるのでまるでマイクロベイトが群れているみたいに誘えますね!
ブレードのキラキラは最強でしな!
シャルダス 14のスタッフ的有効な場所
- 河川
- 河口
- 湖沼
シャルダス 14のスタッフ的有効なシチュエーション
- マイクロベイトパターン
- スレ、低活性時
DAIWA MORETHAN GALVA 87S(ダイワ モアザン ガルバ 87S)
下:DAIWA MORETHAN GALVA 87S レモンソーダミント
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 87mm
- ウェイト
- 19.3g
- レンジ
- 水面直下~20cm
- メーカーサイト
- https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_galva/index.html
シンキングペンシルでありながら水面直下~20cmを引けるDAIWA MORETHAN GALVA 87S(ダイワ モアザン ガルバ 87S)
計算された小さなリップとファットなボディで揚力得てスローリトリーブでも沈まないシンキングペンシルです!
引き抵抗が少ないのでロッドアクションも軽快に行なえます!
ハイシーズンの利根川にてガルバ 87Sで1日にランカーシーバス3本釣れました!
【利根川シーバス 2019年10月中旬】台風の濁りが残る利根川でハイシーズンランカーシーバス祭り!?
ガルバ87Sをガッツリとハーモニカ喰いでしね!
ガルバ 87Sのスタッフ的有効な場所
- 中規模河川
- 大型河川
- 河口
- 運河
- 湖沼
- 橋脚明暗
ガルバ 87Sのスタッフ的有効なシチュエーション
- 橋脚明暗でのドリフト
- イナッコパターン
- イナッコの出勤
- ボイル、ライズ撃ち
DAIWA MORETHAN GALVA 87S(ダイワ モアザン ガルバ 87S)が登場する釣行はこちら!
DAIWA ガルバ87Sが登場するスタッフ釣行
SHIMANO EXSENCE Trident 115S AR-C(シマノ エクスセンス トライデント 115S AR-C)
下:SHIMANO EXSENCE Trident 115S AR-C キョウリンG
- ルアータイプ
- シンキングペンシル
- サイズ
- 115mm
- ウェイト
- 20g
- アクション
- クイックロールアクション
- メーカーサイト
- http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/4237
シマノ独自の重心可動システムのAR-Cを搭載したかっ飛びルアーのSHIMANO EXSENCE Trident 115S AR-C(シマノ エクスセンス トライデント 115S AR-C)
細身のシルエットはバチパターンはもちろん他のシチュエーションでも有効です!
前々回紹介したTrident 90Sよりもっと飛んでくれるので気持ちいいですね!
ちなみにこのカガヤキカタクチカラーは廃番みたいでね…
廃番ってことは無くせないでしね…
トライデント 115S AR-Cのスタッフ的有効な場所
- 大型河川
- 中規模河川
- 運河
- 橋脚
トライデント 115S AR-Cのスタッフ的有効なシチュエーション
- バチ抜け
- シラウオパターン
- サヨリパターン
- 低活性時
APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)
こっちにもバグラチオン入ってるでしね!
本当は2つ同じルアーケースに入れたかったんですが入らなくて…
なるほどでしね!
APIA BAGRATION(アピア バグラチオン)の詳細はこちらでし!
使用しているルアーケースはMEIHO Fishing VERSUS VW-2010ND-Mタイプ(メイホウ フィッシング ヴァーサス VW-2010ND-Mタイプ)
水抜きダクトを搭載しているのでディープウェーディングしても水がケースから抜けてくれるので助かってます!
家に帰ってケースごと水洗いできるので楽ちんです!
前回、前々回に紹介したVW-2010NSMより深さがあって仕切りがないタイプでしね!
長めのミノーも入るでし!
まとめ
3回にわたって紹介したスタッフ的陸っぱりメインシーバスルアーはいかがでしたか!
2回目同様、3回目もルアーケースがパンパンだったでしね…
まぁ確かに詰め込み過ぎなのは認めます…
小ネタでサラッと書くつもりがだいぶ時間が…
やっぱりでしね…
ちなみに紹介した基本のルアーケース3つに加えてバチ用ルアーケース、ビッグベイト、磯、ボートシーバスのルアーケースなどもあります!
時期や状況に応じて3つから4つルアーケースを持っていきます!
まだあるでしか…
ネタまだ持ちそうでしね…
他のルアーケースもぎっしりなんで時間が…
まぁいつになるかわかりませんが別の機会に…