河川(ルアーフィッシングで釣れる場所)

ルアーフィッシングの代表的な釣れる場所
河川

公開日
2018年06月06日 00:00:00

日本では約63,000以上の河川が存在しており、とても身近にある釣りのポイントになります。誰でも始めやすい河川でのルアーフィッシングについて紹介します。

日本の河川では都道府県から許可を得て漁業協同組合が河川の管理を行っています。河川で釣りをする際には釣りをする河川の漁業協同組合の有無、釣るターゲットの遊魚券(釣券/ライセンス)が必要かどうか、釣るターゲットが禁漁または禁漁期間ではないか、釣り禁止場所等、管轄する漁業協同組合を調べてから釣行してください。

  1. 渓流/沢(上流)
    1. オカッパリ/陸っぱり
    2. ウェーディング
    3. トレッキング/沢登り
    4. あると便利! 渓流/沢(上流)でのオススメアイテム
  2. 中流/下流・河口
    1. オカッパリ/陸っぱり
    2. ウェーディング
    3. ボート
    4. カヤック・SUP
  3. 河川(内水面)での鮭釣りについて
    1. 有効利用調査を行っている漁業協同組合/実行委員会
      1. 北海道
      2. 山形県
      3. 福島県
      4. 茨城県
      5. 栃木県
      6. 新潟県
      7. 富山県
      8. 石川県
  4. まとめ

渓流/沢(上流)

自然に囲まれた渓流
自然に囲まれた渓流
主に釣れるターゲット
イワナ系
ヤマメ系
ニジマス

渓流/沢(上流)でのルアーフィッシングは山の知識やポイント選び、駐車場所や渓流へのルート確保など難易度は高くなります。数釣りや大物を狙うのは難しいですが釣れる魚は非常に美しい魚体をしており多くのアングラーが魅了されています。

山では天候が変わりやすく突然の雨や落雷などが発生します。河川の上流では雨による急激な増水、土石流、上流にあるダムの放水などにご注意ください。なるべく単独釣行は避けましょう。
また、ブヨ(ブユ)、スズメバチ、毒蛇などがいるのでなるべく肌の露出を控えましょう。

オカッパリ/陸っぱり

難易度
3.5 / 5

渓流/沢(上流)でのオカッパリは渓流を渡ったりキャストおよびリーリング出来るポイントが少ないことからあまりおすすめしません。ただし、ポイントは限られますがオカッパリでも可能な場所はあるので釣行前によく調べてから釣りに出かけましょう。また、濡れた岩場などで滑らない靴など最低限の装備を用意してください。

ウェーディング

難易度
4 / 5

渓流/沢(上流)での基本スタイルであるウェーディング。ウェーディング出来れば釣れるポイントや魚へのプレゼンテーションの方法も増えるので渓流で釣りを考えているのであればウェーダーの購入を検討してください。

トレッキング/沢登り

難易度
5 / 5

トレッキング/沢登りすることでまだ人に叩かれていないようなポイントで釣りをすることが出来ます。ただし、山登りやトレッキングは装備がかなり重要なアクティビティーです。いかに装備を軽く出来るかに加えてタックル(釣り道具)もあるのでかなり難易度が高いスタイルです。トレッキング/沢登りをしながらの釣行を行う場合は事前の準備やルートの事前確認などを行い単独釣行は避けて下さい。

あると便利! 渓流/沢(上流)でのオススメアイテム

釣具ではないですが渓流やキレイな水の管理釣り場、キャンプ場などに現れる憎きブヨ(ブユ)!
ブヨに刺されると患部が一週間ほど腫れ上がり、人によっては刺された痕がなかなか消えない場合もあります。
渓流やキレイな水の管理釣り場、キャンプ場などよくブヨ(ブユ)渓流や山、キャンプ場に行く際にあると便利なオススメアイテムを紹介します。

  • 北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレー

    通常の虫除けが効かないブヨ予防の定番アイテム、ハッカ油!
    スプレータイプなのでスプレーボトルに詰め替える必要がないのでズボラな方でもすぐに使えて便利です。サイズも小さいので釣行時に携帯しやすいのでオススメです。

    amazonでアイテムを見る
  • SAWYER ソーヤー エクストラクター・ポイズンリムーバー・ポンプキット【日本正規品】
    SAWYER ソーヤー エクストラクター・ポイズンリムーバー・ポンプキット【日本正規品】

    ブヨ(ブユ)にもし刺された時はポイズンリムーバーで毒素を吸い取れば症状を緩和できます。
    はじめてブヨに刺された時に歩行困難になるぐらいの腫れが1週間続いて苦しんだのでAmazonでも評価が高いSAWYER ソーヤー エクストラクター・ポイズンリムーバー・ポンプキットを常備しています。
    形状の違う吸引キャップが4つあるのでブヨ以外の毒虫やヘビに噛まれた時にも使用できます。
    ※あくまでも応急処置になりますのでブヨ、毒虫、ヘビ等の被害にあった場合は病院にて診断を受けてください。

    amazonでアイテムを見る

中流/下流・河口

荒川のメジャースポット秋ヶ瀬取水堰
荒川のメジャースポット秋ヶ瀬取水堰
旧江戸川の大きな河口
旧江戸川の大きな河口
主に釣れるターゲット
トラウト
シーバス
ブラックバス
クロダイ
ハゼ

中流/下流は魚が集まるポイントになる本流や支流の合流や堰、排水口、高架などのオブジェクトが無数にありルアーフィッシングを行いやすい場所です。魚が釣れなくても都市部であれば道も整備されているので車や自転車などでもランガンしやすいのですぐポイントを変えやすい場所です。

河口では川からの淡水と海からの海水が混じり合い、ベイトとなる小魚がたくさんいるのでさまざまなルアーフィッシングのターゲットが釣れます。場所や時期によっては青物が釣れることもあるのでとても魅力的な場所です。

堰付近は立入禁止もしくは釣り禁止となっている場合があります。また、他にも立入禁止や釣り禁止のポイントもたくさんあるので事前に確認してから釣行を行ってください。
一般の方がいるポイントではキャスト時の後方確認、ルアーの飛び先に注意し、一般の方に迷惑がかからないようにしましょう。
中流/下流には尾っぽのトゲに毒を持ったアカエイがいますのでウェーディングする場合やアカエイが釣れた場合は取扱に注意してください。

オカッパリ/陸っぱり

難易度
2 / 5

オカッパリは川岸付近のストラクチャーを効率的に回るには有効なスタイルです。装備も軽装で済むので気軽に始められます。

ウェーディング

難易度
3 / 5

ウェーディングではオカッパリでは届かないところにルアーをキャストしたり、立ち込まないとアプローチできない角度へのキャストが行えるので非常に有効なスタイルです。
ただし、水の中での歩き方や潮位に注意が必要なのでオカッパリより難易度は少し高いです。

ボート

難易度
3.5 / 5

オカッパリやウェーディングでは届かない沖や沖から岸へのキャストができるなどかなり自由度の高いスタイルです。ただしボートの種類によっては免許が必要であったり、レンタルボートがなかったりかなりするので免許やマイボートがない方にはハードルが高いスタイルでもあります。

カヤック・SUP

難易度
5 / 5

ボートの様にオカッパリやウェーディングでは攻められないポイントに行けるカヤック・SUP。10万円程度でカヤック・SUPが購入可能でボートよりも手軽に始められます。ただし、カヤック・SUPは落水、転覆、流されるなど様々なリスクも高まるスタイルです。カヤック・SUPを行うには知識と経験、装備が必要なのでこれから始める方は必ず練習やスクールで経験を積むか、熟練者との同行にて釣行を行ってください。

河川(内水面)での鮭釣りについて

日本の河川(内水面)では法律により鮭釣りは禁止されています。ただし一部の河川では漁業協同組合や実行委員会が有効利用調査を行っており知事からの特別な許可を得ることで鮭を釣ることも可能です。興味のある方は下記の各漁業協同組合、実行委員会にてご確認ください。

有効利用調査を行っている漁業協同組合/実行委員会(2017年時点)

那珂川でのサケ資源有効利用調査の様子
那珂川でのサケ資源有効利用調査の様子
北海道
山形県
福島県
茨城県
栃木県
新潟県
富山県
石川県

まとめ

身近にある河川でのルアーフィッシングは釣りたいターゲットや自分にあった難易度を見つけて釣行しましょう。
また、オカッパリの場合でも落水の可能性があるので救命胴衣やフローティングベストを身に着けましょう!