【スピニングリールメンテナンス】ラインを通した時だけ異音やゴリ感がする場合はラインローラーが原因かも!<br />ラインローラートラブル解消 後編

【スピニングリールメンテナンス】ラインを通した時だけ異音やゴリ感がする場合はラインローラーが原因かも!
ラインローラートラブル解消 後編

公開日
2018年09月11日 17:44:51
カテゴリー
スタッフ雑記

2回に分けて紹介しています故障や異音などトラブルが多いラインローラーメンテナンス方法の後編になります。
前回は管理釣り場(淡水)メインで使用してるスピニングリールにのメンテナンスでしたが、今回はシーバスメインで主に海水域で使用しているスピニングリールのメンテナンスを紹介します。

  1. 後編でメンテナンスするのはSHIMANO 15 TWIN POWER C3000HG(シマノ 15 ツインパワー C3000HG)
    1. シマノ 15 ツインパワー C3000HGの使用状況
    2. シマノ 15 ツインパワー C3000HGのトラブル状況
  2. メンテナンスの動機となったシマノ 特殊撥水グリスDG-18
  3. 取り寄せたシマノ 特殊撥水グリスDG-18とラインローラーでメンテナンス開始…
    1. メンテナンス開始と思ったらスタートで思いっきり躓きました…
  4. 固着したトルクスネジを取り外せ!
    そして2回目のパーツ取り寄せ…
  5. 2度あることは3度ある…
    3回目のパーツ取り寄せそしてDG-18を塗布しながらパーツの組立
  6. パーツの取り寄せ方法(シマノ)
  7. 今回紹介した商品とあると便利なグッズ
  8. まとめ

リールの分解や改造は自己責任になります!
不安な方はメーカーや釣具屋さんでオーバーホールを依頼しましょう!

ラインローラートラブル解消 前編もあるでし!

後編でメンテナンスするのはSHIMANO 15 TWIN POWER C3000HG(シマノ 15 ツインパワー C3000HG)

2015年に発売されたシマノ 15 ツインパワー C3000HG
2015年に発売されたシマノ 15 ツインパワー C3000HG

シマノ 15 ツインパワー C3000HGの使用状況

主にシーバスメインで淡水域の河川、河口、ボートシーバスやオフショアで使用していました。
私が持っているスピニングリールの中で一番使用頻度が高く、ほぼ週に1回は使用していました。

シマノ 15 ツインパワー C3000HGのトラブル状況

購入してから半年ぐらいで“キリキリ”“シャーシャー”と時折、異音がしはじめて最近ではほぼ100%異音がしてました。
撥水処理による水玉形成効果で水の侵入を抑制するコアプロテクトがラインローラーに施されていて注油厳禁なんですがあまりにもうるさいので2度ほど注油しました。
注油後は異音が収まるのですがすぐにまた“キリキリ”“シャーシャー”と異音が復活していました。

爪楊枝でラインローラー回してみると回転は問題ないので分解しないと原因はわからなそう…

素直にオーバーホール出すでし!

ほぼ同じ構造の14ステラを湖の水深十数メートルに30分近く沈めてたんですがステラはノーメンテでトラブルなしなんですが…

えっ?
湖の水深十数メートルに30分近く沈めたってどういう状況でしか?

初めて湖でボート借りて買ったばかりの14ステラでトラウト狙ってたんですが根掛かってしまって…

根掛かりはよく聞く話でしがなんで水深十数メートルに沈むんでしか…

根掛かり取ろうと頑張ったんですがボートの上だしなかなか取れなくて…
ボートを根掛かりの上に移動して垂直に引っ張れば取れそうな気がしたんでロッドをボートの上に置いたんです…

イヤな予感がするでし…

そしたらテンション掛けたまま置いたからロッドが湖に吸い込まれて…

あ〜ぁやっちゃったでし…

こういう時人間の脳ってスローモーションに見えちゃうんですよね!

やらかした状況は分かったでしが
どうやって回収したでし?

同船していた友人2人が30分くらいかけて底に沈んだラインにルアー引っ掛けて回収してくれました!

友人はトラウトより大物を釣ったわけでしな…

メンテナンスの動機となったシマノ 特殊撥水グリスDG-18

シマノ 特殊撥水グリスDG-18
シマノ 特殊撥水グリスDG-18

話が大分それましたが…
最近、15 ツインパワーの異音があまりにも気になったのでネットでいろいろ調べてたら15 ツインパワーの同じ症状が出た人の記事がチラホラ見つかりました。
いろいろな記事を見ていると分解清掃してもすぐに同じ症状がでそうな気がしたので何かいい方法がないかと更に調べていると特殊撥水グリス(DG-18)塗布手順という動画ページを見つけてこれは良さそうだとすぐに特殊撥水グリスDG-18を取り寄せました。

特殊撥水グリスで隙間を埋めて水やゴミの侵入をシャットアウトって発想です!

いろんなものが出てるんでしな〜

取り寄せたシマノ 特殊撥水グリスDG-18とラインローラーでメンテナンス開始…

取り寄せたシマノ 特殊撥水グリスDG-18とラインローラー
取り寄せたシマノ 特殊撥水グリスDG-18とラインローラー

15 ツインパワーのラインローラーではコアプロテクト採用しているため内部のベアリングを取り外し不可となっています。(シマノの2014年以降に発売されたスピニングリールはほとんどラインローラー内のベアリング取り外し不可)
ラインローラーごと清掃するという方法もありますがコアプロテクトが邪魔をして内部まで清掃液が入っていかない可能性が高いのです。
基本的にラインローラーに問題がある場合はラインローラーごと交換となります。

交換は分かったでしがどうやってパーツを注文すればいいでしか?

詳しい注文方法はページ下にあるパーツの取り寄せ方法(シマノ)を見て下さい!

メンテナンス開始と思ったらスタートで思いっきり躓きました…

T型トルクスネジ用に便利な工具を買いました!
T型トルクスネジ用に便利な工具を買いました!

シマノのスピニングリールの多くはプラスかマイナスネジを使用してるんですが15 ツインパワーはなぜかT型トルクスネジ(6つの角の星型ネジ)が使われています。
15 ツインパワーのラインローラー部はT9トルクスネジを使用してるんですがT9トルクスドライバーの購入も考えましたが今後のメンテナンスを考えT型を含めた様々な規格のネジを取り扱える精密特殊ドライバーセットをAmazonで購入しました。

海外ではよく使われていますが日本ではあまりメジャーではなく、メーカーさんが触ってほしくない部分に採用されることが多いみたいですよ!

iPhoneのネジもT型のネジでしな!

さっそくT8トルクスネジでラインローラー部のネジを回そうとするんですが悲劇が…

あまりにもネジが固くてT8トルクスのビットがひん曲がりました…
あまりにもネジが固くてT8トルクスのビットがひん曲がりました…

あれ?T9じゃないでしか?

大きさを間違えてはいるんですがビットがひん曲がるほどのトルクをかけても回らないんです…
原因はわからないですが固着してます…

最終的にネジ穴が潰れました…
最終的にネジ穴が潰れました…

もう諦めて18 ステラ買っちゃえよ!

ラインローラーも取り寄せちゃったし頑張ってネジ外せば大丈夫だよ!

18 ステラで永遠に変わらない滑らかな巻きごこちを求めちゃおうよ!

だめだめ!
15 ツインパワーさんにはたくさんのシーバスさんとの思い出が詰まってるでしょ!

もんげ〜
18 ステラ… 思い出…

18 ステラ!

ネジ外す!

大人の話し合いの結果、ネジ外す方向でお願いします!

固着したトルクスネジを取り外せ!
そして2回目のパーツ取り寄せ…

潰れたネジの替えとネジが取れなかった最悪の場合に備えてアームカムを注文…
潰れたネジの替えとネジが取れなかった最悪の場合に備えてアームカムを注文…

ネジ穴が潰れたトルクスネジは再利用が出来ないため2回目のパーツ取り寄せ…
ネジが取れなかった最悪の場合に備えてアームカムも注文しました。

最悪の場合ってなんでし…

破壊です!破壊!

破壊は最終手段として、まずはネットで見つけた潰れたネジ穴に幅広輪ゴムを押し当ててなめたネジを取る方法を試すも玉砕。
ネジとビットが噛み合わないのであればということで…

コンビニで買ってきたアロンアルファ
コンビニで買ってきたアロンアルファ
ひん曲がったT8ビットを接着用として用意
ひん曲がったT8ビットを接着用として用意
他のパーツにアロンアルファが付かないように慎重に接着
他のパーツにアロンアルファが付かないように慎重に接着

くるでしか!? くるでしか!?

しっかり接着したのを確認して回すも固着したネジはビクともしません…
固着に負けて接着面が剥がれました…

最終手段のアームカム破壊です!他のパーツを傷つけないようにベールごとリールから取り外します!
最終手段のアームカム破壊です!他のパーツを傷つけないようにベールごとリールから取り外します!
慎重にアームカムを破壊していきます。
慎重にアームカムを破壊していきます。
アームカムをすべて破壊したところで潮で固まったネジが登場…
アームカムをすべて破壊したところで潮で固まったネジが登場…

固着の原因は塩噛みでした…

海での釣行後にちゃんとリールを水で洗わないからでし…

ネジとラインローラー受けを外したがここからさらなる問題が…
ネジとラインローラー受けを外したがここからさらなる問題が…

また問題でしか…

中のパーツも塩噛みで固着してラインローラーが取れません…

前回紹介したジッポーオイルに漬けてもお湯に漬けても塩噛みが取れません…
前回紹介したジッポーオイルに漬けてもお湯に漬けても塩噛みが取れません…

破壊!破壊でし!

はい!こうなったら破壊のみです!

まずはラインローラーを破壊!さすがコアプロテクト!ボールベアリングの中には塩噛みはなくベアリングのみならまだ使用可能でした!
まずはラインローラーを破壊!
さすがコアプロテクト!ボールベアリングの中には塩噛みはなくベアリングのみならまだ使用可能でした!
ラインローラーの下から出てきたラインローラーベアリングカラーも塩噛みで固着しています…地味なパーツなのに1個450円(税抜き)するので出来れば再利用したいが…
ラインローラーの下から出てきたラインローラーベアリングカラーも塩噛みで固着しています…
地味なパーツなのに1個450円(税抜き)するので出来れば再利用したいが…
ラインローラーベアリングカラーの下にもビッシリ塩噛みが…
ラインローラーベアリングカラーの下にもビッシリ塩噛みが…
アーム固定軸とベールもガッチリ塩噛みして外すのが大変でした…
アーム固定軸とベールもガッチリ塩噛みして外すのが大変でした…
取り出したアーム固定軸はボロボロで使い物にならず…
取り出したアーム固定軸はボロボロで使い物にならず…

ラインローラー関連のパーツは破壊することですべて取れました…
残念ながら流用できるパーツは1つもありませんでした…

ありゃりゃ〜

ラインローラーベアリングカラー × 2
ラインローラー受け × 1
アーム固定軸 × 1をまた追加取り寄せしないと…

また釣具屋さん行くならその足で18ステラ買っちゃえよ!

パーツ取り寄せたら後は組み立てるだけだよ〜

ほら歓びが、満ちてくるよ!

それは14 ステラのキャッチコピー!

歓びが… 取り寄せが…

18 ステラ!

取り寄せ!

財布事情で、パーツ取り寄せの方向でお願いします!

2度あることは3度ある…
3回目のパーツ取り寄せそしてDG-18を塗布しながらパーツの組立

3回目の取り寄せで届いたパーツ達…左から“ラインローラー受け”“ラインローラーベアリングカラー”“アーム固定軸”
3回目の取り寄せで届いたパーツ達…
左から“ラインローラー受け”“ラインローラーベアリングカラー”“アーム固定軸”

度重なるパーツ取り寄せでスタートから1ヶ月近くかかりましたがやっと終わりが見えて来ました…

オーバーホール出すのと変わらない気もしてきたでし…

ここからは各パーツにシマノ 特殊撥水グリスDG-18を塗布しながら組み上げるだけです。
特殊撥水グリス(DG-18)塗布手順にあるように隙間なくたっぷりDG-18を塗布するのがポイントです。隙間があるとそこから水が侵入してしまうので組み上げた時に溢れるぐらいたっぷり塗布します。

まずアーム固定軸を用意します。
まずアーム固定軸を用意します。
アーム固定軸のベールとの接点にDG-18をたっぷり塗布しベールにアーム固定軸を通します。
アーム固定軸のベールとの接点にDG-18をたっぷり塗布しベールにアーム固定軸を通します。
ベールの内側にもDG-18を塗布しラインローラーベアリングカラーをアーム固定軸に通します。
ベールの内側にもDG-18を塗布しラインローラーベアリングカラーをアーム固定軸に通します。
ラインローラーのベール側にDG-18を塗布してアーム固定軸に通します。ラインローラーの向きに注意して下さい。15 ツインパワー C3000HGの場合はラインローラーの溝から距離が短いほうがベール側になります。
ラインローラーのベール側にDG-18を塗布してアーム固定軸に通します。
ラインローラーの向きに注意して下さい。15 ツインパワー C3000HGの場合はラインローラーの溝から距離が短いほうがベール側になります。
ラインローラーの反対側にもたっぷりDG-18を塗布します。
ラインローラーの反対側にもたっぷりDG-18を塗布します。
残りのラインローラーベアリングカラーとラインローラー受けをアーム固定軸に通します。
残りのラインローラーベアリングカラーとラインローラー受けをアーム固定軸に通します。
最後にアームカムと組み合わせて固定ボルトを締めます。写真の様に塗布したDG-18が溢れるのが理想です。
最後にアームカムと組み合わせて固定ボルトを締めます。写真の様に塗布したDG-18が溢れるのが理想です。
溢れたDG-18を拭き取りながらラインローラーの回転を確認して問題なければ完成となります。
溢れたDG-18を拭き取りながらラインローラーの回転を確認して問題なければ完成となります。

パーツの取り寄せ方法(シマノ)

シマノのリールやロッドのパーツはシマノ製品を取り扱っている釣具店※1で取り寄せることが出来ます。
※1 一部取り寄せ出来ない店舗もあります。
取り寄せをする際には“製品名”“短縮コード”“部品番号”“部品名”“必要個数”が必要になります。
今回の15 ツインパワー C3000HGのメンテナンスで取り寄せたパーツの場合は下記になります。

製品名:SHIMANO 15 TWIN POWER C3000HG(シマノ 15 ツインパワー C3000HG)
短縮コード:03370
部品番号 部品名 個数
23 ラインローラーベアリングカラー 2
24 ラインローラー 1
25 ラインローラー受け 1
33 固定ボルト 1
42 アーム固定軸 1

部品番号、部品名に関しては製品に付いていた取扱説明書内に記述がありますが短縮コードについては記載がありません。
シマノサイト内パーツ価格表ページにて各製品のパーツ価格表(PDF)がありPDF内で短縮コードが確認出来ます。
また、パーツがすぐ欲しい方向けにパーツ特急便も行っています。

特殊撥水グリスDG-18を取り寄せたい場合は“製品コード03867”と店員さんに伝えてください。

なお、近くにシマノ製品を取り扱っている釣具店がない場合には最寄りのシマノ営業所へお問い合わせて見て下さい。

今回紹介した商品とあると便利なグッズ

まとめ

今回のメンテナンス後に釣行を行いましたが釣り場にけたたましく響いていた異音は無事なくなりました。
ハンドルを回すフィーリングも良好でした!
今回の塩噛みを教訓に半年に1度はラインローラーの分解と清掃を行いたいと思います…